home > 目次 > 仮面ライダーカブトGyu2! > 登場人物紹介/ふしぎ星の☆ふたご姫Gyu!
登場人物紹介/ふしぎ星の☆ふたご姫Gyu!

ファイン <CV:小島めぐみ>
レイン <CV:後藤邑子>
 ふしぎ星・おひさまの国の双子のプリンセス。一応、レインが姉。
 当初こそ「ふしぎ星始まって以来のプリンセスらしくないプリンセス」と揶揄されていたが、伝説のプリンセス・グレイスから《プロミネンス》の力を授かり、ふしぎ星の危機を《エターナルソーラープリンセス》として救う。
 後、ロイヤルワンダー学園に入学したその日、天使ピュピュ&キュキュと出会い、《ユニバーサルプリンセス》に選ばれる。
 楽しい学園生活を取り戻すため、「友だち100万人計画」や「学園仲良し計画」を推進。ブラッククリスタルの妨害を受けながらもトーマの心を解放、エドワルドも退け《グランドユニバーサルプリンセス》にパワーアップ。
 その後もビビンと和解を果たし、学園を救い続けてきた。

プーモ <CV:こおろぎさとみ>
 由緒正しきプーモ族の妖精。
 プリンセス・グレイスによって遣わされ、公私共にふたご姫の教育係となる。
 ふたりがふしぎ星を救うためファイナルプロミネンスに挑んだ際は、自らを犠牲に差し出すなど、深い愛情を注いでいる。
 ロイヤルワンダー学園留学後もふたりを見守り続け、一緒にピュピュとキュキュの面倒を見ている。

ピュピュ <CV:金田朋子>
キュキュ <CV:佐藤利奈>
 宇宙のハッピーを見守る、伝説のソレイユベルが遣わした天使の赤ん坊。
 ロイヤルワンダー学園入学式の日、ソレイユベルから現れる。彼女たちの力を借りて、ふたご姫は《ユニバーサルプリンセス》にドレスアップする。
 何も知らない子供のためトラブルを引き起こすことも多かったが、徐々に成長を遂げ、ファインとレインに似始めている。

シフォン <CV:加藤英美里>
 マスマティック星のプリンセス。6歳。生徒会長を務める天才少女。
 好奇心が強く、ファイン、レインを「ふしぎ姫」と呼んで興味を持ち、チームジェミニを結成する。口癖は「ふしぎふしぎ」。「かのウンチークも言ってるわ」と、謎の格言を引用することも。
 誰かのために魔法を使い続けるふたご姫の行動を理解できずにいたが、やがてその心も氷解した。

レモン <CV:中世明日香>
 ナニワン星のプリンセス。ソフィー、アルテッサとチームジュエルを組む。
 誰もがお笑い芸人を目指すナニワン星においても、天才と謳われたほどのツッコミの腕前の持ち主。
 元相方の兄・メロンとのすれ違いから、一度はボケに転向するも、ふたご姫に勇気をもらってツッコミに復帰。現在はピン芸人としての道も模索中。

カロリ <CV:永田依子>
 ネッケツ星のプリンセス。アスリー、リオーネとチームサンバを組む。
 一人称は「オレ」で、笑い方は「ガハハ」。大好きな言葉は「チャレンジ」。ガサツで大食い、男勝りな割に、両耳にはピアスをつけている。
 女子にモテモテだが、同星で子供の頃からサッカーの熱きライバルだったタウリという彼氏がいる。宇宙で一番大事で、彼のためならたとえ火の中水の中、自分の全てを投げ打ってもいいらしい。

アスリー <CV:白石涼子>
 出身星不明。チームサンバのお姉さん的存在(らしい)。「アスリ」とも呼ばれる。
 カロリと共に、身体を鍛えるのに精を出している。口癖は「根性」で、語尾に「ですわ」がつくことも。

リオーネ <CV:福圓美里>
 ふしぎ星・メラメラの国のプリンセス。チームサンバの一員。
 ファイン、レインに出会った頃は気弱で引っ込み思案な性格だったが、時折意外な行動力を発揮していた。今ではすっかり明るい性格のスポーツ少女となり、バレー部で汗を流している(はず)。
 バレンタインではハートマークを飛ばしながら兄にチョコを贈ったり、兄妹揃ってメラメラの国のキング・クィーンを目指していたりなど、少々ブラコンの気が……?

エリザベータ <CV:丸山優子>
 セレブ星のプリンセスで、信じられないくらい大富豪の娘。シャシャ、カーラとチームセレブを組む。
 平安時代の貴族のような口調で話し、「よきにはからえ」が口癖。
 どんな事態にも動じず、至ってマイペースで世間知らずだったが、何故か人気のふたご姫の秘密を探ろうとファイン、レインに近づく。
 そんな中ファンゴに何度か危機を救われ、彼を慕い始める。ファンゴの言葉で質素を学び始め、バレンタインでは手作りのチョコを一生懸命作るなど健気なところを見せた。

シャシャ <CV:川崎恵理子>
カーラ <CV:大浦冬華>
 セレブ星のプリンセスだが、エリザベータのお供として、常に行動を共にしている。
 忠誠心は相当なもので、エリザベータなしの自分たちは「トンカツのないただのソース」、「オムライスのないただのケチャップ」という、間の抜けた存在でしかないと主張。
 エリザベータとは幼少の頃からの友達で、ずっと一緒に遊ぶという約束を果たすべく、面倒を見続けていた。その思い出は、今も三人の胸に残っている。

ファンゴ <CV:坂巻亮祐>
 グレーテル星のプリンス。
 乱暴者と噂され、ノーチェにも怖がられているが、小鳥の巣を守るなど優しい面も見せる。自分より弟のほうがキングに相応しいと国から距離を置き、夏休みには里帰りもしなかったが、弟との対決後ふたりで国を治めようと約束する。
 当初は「友達になりたい」というレインに赤面していたが、現在はエリザベータとそれなりにいい感じに。エリザベータのチョコやお茶などを黙って口に入れ、次はちゃんと作れとフォローするなど、男気を見せる。

フラン <CV:大浦冬華>
 チームフランの一員、おそらくはリーダー。
 かつて体育の授業中、彼女のクラスメートであり、リオーネの幼馴染でもあるオーセッカイ星のプリンセス・メルバに助けてもらったことで減点を受ける。メルバには感謝していたが、先にチームメイトに責められてしまい、勇気がなくてありがとうと言えずにいたことを後悔していた。
 ふたご姫とリオーネの助力で、メルバとは友達になり、一緒に学校に通っているらしい。

ノーチェ <CV:升望>
 オーケストラ星のプリンス。
 泣き虫だが、バイオリンの才がある。ひそかにファインに想いを寄せ、わざわざファインのクラスに編入するなど、行動力がないわけではない。
 ファインを気に入った父に婚約させられかけたこともあったが、一人前になった時に自分でプロポーズしたいときっぱり断った。が、当のファインには異性として全く見られておらず……

ビビン <CV:白鳥由里>
 ブラック星のプリンセスで、ブラック学園の「悪の優等生」。
 ブラック学園長の命で、ハッピーを奪って成長するアンハッピーフルーツの収穫という卒業試験のため、ロイヤルワンダー学園に襲来。学園長から授かった闇の魔法《ビビンブイ》と、《アンハッピーの種》や《ブラックアクセサリー》といったアイテムを駆使して学園を混乱させ、グランドユニバーサルプリンセスと対立する。
 だがファイン、レインとは少しずつ距離が縮まり始め、最後には共闘してブラッククリスタルに立ち向かう。
 好物はパフェ。夢は、学園長先生の下で教師になること。

エドワルド <CV:矢薙直樹>
 学園の旧校舎の「開かずの間」にあった肖像画に描かれていたプリンス。かつては生徒会副会長トーマを操り、その後も闇の蝶としてユニバーサルプリンセスの邪魔を続ける。
 グランドユニバーサルプリンセスによって一度は倒されるもその復讐心は衰えず、ビビンに接近。しかし闇の魔法で豚のような生き物に姿を変えられ、「エドちん」と命名され家来として慎ましく働かされる羽目に。

ミルロ <CV:すきがら沙智>
 ふしぎ星・しずくの国のプリンセス。
 美術部所属で、絵画が得意。自分の意見をはっきり言えず絵で表現することもあったが、ふたご姫に「言葉に出す勇気」「前に進む勇気」をもらう。
 絵の師であるアートニー先生や、婚約寸前までいったエストヴァン、そして美術部部長パステルとの文通など、何気に恋愛とは縁が多い。そのせいか、ピュピュの初恋の時は積極的に動き、ふたご姫らと共に彼女を見守った。
update : 2007.06.06
novels index
html : A Moveable Feast